【猫好き必見!】おネコ様と快適に暮らすための家づくり完全ガイド

まめ知識

猫科の一番小さな動物、つまり猫は最高傑作である

byレオナルド・ダ・ヴィンチ

この世で一番崇高な存在であるネコ。(異論は認めません)

今回は、おネコ様の、おネコ様による、おネコ様のためのお家を考えます。

ネコと暮らす家の広さは?

下等生物である我々人間は「他者よりも広い家で優雅に暮らしたい」という“欲”とか“見栄”のような感情を持っていますが、おネコ様はそんな下品な感情はお持ちではありません。

広さはそれほど重要ではなく、「まったりスポット」「トイレ」「食べ物」さえあれば他に何もいらないというおネコ様。極端な話、ワンルームアパートでも大丈夫です

ただし、多頭飼いの場合それぞれのおネコ様に独立した「まったりスポット」を提供しなければなりませんので、ある程度の広さが必要でしょう。

ネコと暮らす家の間取りは?

おネコ様は平面よりも垂直方向の行動を好みます。とは言え、吹き抜けを作って梁を架けて…といった大掛かりな垂直空間が絶対に必要という訳ではありません。

例えば、高い場所の窓や冷蔵庫、カーテンボックスなどの上に飛び乗れるように、その道中に腰高くらいの家具を置いてあげるだけでもおネコ様は嬉しいはずです。お気に入りの高い場所までの通り道を作ってあげるイメージですね。(ちなみに我が家では、冷蔵庫の上からネコパンチがよく飛んできます。)

窓や家電の上に乗られたくない場合は、市販されているキャットタワーを準備してもいいですね。とりあえず高ければ何の問題もありません。

最近は大手建材メーカーからもペットを意識した商品が発売されています。壁にマグネットで取り付けるだけの商品があったりしますので、ぜひチェックしてみてください。

大建工業 ねこステップ

リクシル 猫壁(にゃんぺき)

パナソニック わんにゃんSmile建材

ネコと暮らす家の床は?

フローリングは滑ってしまってペットがケガをするリスクが高まる、という話はよく聞きますよね。実際その通りですが、滑りに関してはワンちゃんに比べたらおネコ様はまだ大丈夫な方です。(肉球のおかげでしょうか?)とは言え、走り回って遊ぶことが好きなおネコ様もいますので、滑りにくい床を選ぶなどの配慮をするべきでしょう。

また、おネコ様はワンちゃんと比べてトイレの粗相をすることは少ないですが、ワンちゃんよりも良く吐きます。大抵は床に吐きますので、床は汚れにくいもの抗菌対策されているものを選びたいですね。

建材メーカーは各社「ペット用フローリング」をラインナップしていますので、検討してみては?

大建工業 ワンラブフロア

リクシル ラシッサフロア耐水・ペット

パナソニック ベリティスフロアー わんにゃんSmile

また、おネコ様は床暖房が大好きです。床暖房はエアコンなどと違い「風」を発生させないため、おネコ様から抜け落ちた毛が舞い上がることもありませんので相性も良いんです。導入コストは掛かりますが、輻射熱を利用できる数少ない暖房器具ですのでぜひ導入を検討してみてください。

ネコと暮らす家のドアは?

おネコ様には自由に部屋を行き来してもらいたいものですが、ドアを開けっぱなしにすると空調の利きが悪くなる…そんなお悩みは、ペットドアで解決できます。

ほとんどの建材メーカーがペットドアをラインナップしています。ただし、住宅会社によってはペットドアにするだけで何万円もの費用UPとなることがあります。(定価が高く、掛け率も悪いのですよ。)割高感は否めません。

器用な方は、DIYで普通のドアをペットドアへ改造するのも良いかもしれませんね。

大建 ハピアペットドア

リクシル ラシッサペットドア

パナソニック 内装ドアくぐり戸対応

なお、おネコ様に入られたくない部屋もあるでしょう。しかしドアノブがレバーハンドル型だと、ジャンプしてレバーハンドルに手を掛け、ドアを開けてしまう高い知能を持ったおネコ様も存在します。

そんなときは「ドアではなく引き戸にする」「レバーハンドルを逆向きにつける(下げて開けるのではなく上げて開ける)「レバーハンドルではなく握り玉タイプのドアノブにする」などの対策をしてみましょう。

ネコと暮らす家の窓は?

窓辺はおネコ様にとって重要な観察ポイントです。窓辺にキャットシェルフやキャットベッドを設置することで、外の景色を楽しみながらリラックスできる場所を提供できます。

ただし、安全を確保するためにおネコ様が外に出られないようにすることが大切です。最近ではペット網戸という商品も存在しますのでチェックしてみてください。

リクシル ペットネット網戸

清潔を保つための工夫は?

おネコ様との生活の中で清潔を保つためには、「掃除がしやすい環境」を整えることが重要です。抜け毛は無限に発生しますので、床掃除はほぼ毎日必要です。つまり、床掃除がしやすい環境にしておくことが一番大事ですね。

具体的には「家具は脚付きのものにする」「ロボット掃除機のために段差を作らないようにする」「スタンドライトや観葉植物など床に置くタイプの装飾品はできるだけ控える」といった対策が考えられるでしょう。

また、空気環境を整えることも重要です。空気清浄機や脱臭機を活用することで、快適な空間を維持できますし、建材にも空気環境を整えてくれるものが多数存在します。ニオイが気になる場所(特におネコ様のトイレの近く)に導入を検討してみましょう。

リクシル エコカラット

パナソニック ナノイー発生器 エアイー

サンゲツ 消臭クロス ルームエアー

ネコの爪とぎ場所は?

おネコ様にとって爪とぎは自然な行動です。家具や壁を保護するために、爪とぎポールや爪とぎボードを複数箇所に設置し、おネコ様がいつでも爪を研げるようにしましょう。さまざまな材質や形状の爪とぎを用意することで、おネコ様の好みに合わせて選べるようにするのも良いでしょう。

ただし、たくさんの爪とぎ場所を用意したところで、壁や家具で研ぐときはあります。それはもうおネコ様の気分次第でしかありません。

おネコ様と一緒に住むということは、そういうことです。壁の角やソファ、ベッドなどは基本ボロボロになると考えておいた方が良いでしょう。間違っても値段の張る家具を置いてはいけません

ちなみに、カーテンを登ることが大好きなおネコ様も多いです。こちらも精神衛生上、値段の張るものは控えた方が良いでしょう。

ネコのまったりスポットは?

おネコ様は静かで落ち着ける場所を好みます。クローゼットの一部をネコ専用の隠れ家スペースにしたり、ネコ用ベッドを設置したりすることで、おネコ様がリラックスできる場所を提供できます。また、最近では一部をネコの隠れ家としてデザインされた家具も販売されていたりします。おネコ様が安心して過ごせる空間を作ることで、ストレスを軽減し、健康を保つことができます。

とはいえ、いくら我々が「まったりスポット」っぽい場所を準備しても、気に入るかどうかはおネコ様次第です。

キャットベッドを買ったら、そのベッドではなく梱包されていた段ボールの方を気に入った」なんて話はよく聞きますよね。

まとめ

結局のところ、おネコ様と一緒に暮らすということは、我々人間がどれだけ努力しても、おネコ様の気分次第でその成果が評価されるということです。おネコ様のために最高の環境を整えようと努力する姿勢は大切ですが、最終的にはおネコ様の気まぐれな性格を受け入れ、その時々の好みに応じて柔軟に対応することが必要です。

おネコ様と共に暮らす家は、完璧ではなくとも、お互いが幸せに過ごせるように工夫と愛情を込めて作り上げるものです。愛するおネコ様と共に、心地よい毎日を楽しんでください。